こんばんは。
鷹取智子(たかとりともこ)です。
人とコミュニケーションをするとき、「共感」することが大事。そんな風に言われますよね。
でもね、多くの人が「共感」しているつもりが「同情」していることがあると感じています。コーチングを学ぶ前の私も、残念ながらそうでした;;;
では共感と同情はどう違うのでしょうか?
例えば昔、私が大好きな彼と別れてしまい、辛くて友人たちに話を聴いてもらったときのこと。
私:「彼と別れちゃった。寂しくて悲しくて本当に辛い・・・」
友人:「すごく良くわかるよ。だってさ、私も半年前に失恋したじゃない?その時も本当に辛かったもん。でもさ、あなたは長く付き合ったからなおさら辛いよね。私の場合はたった3カ月だったけどそれでも辛かったな~。眠れなかったし仕事も手につかなかったな。でも私の経験上、時間が解決するから大丈夫だと思うよ。男なんて星の数ほどいるんだしさ!」
これって共感でしょうか?!
・
・
・
・
・
・
ではないですよね(笑)
友人は共感しているつもりだったでしょうが、これは「同情」です。
「同情」とは自分の経験や枠組み、価値観などによって相手を理解しようとすること。「かわいそうに」と言った哀れみの気持ちも含まれていることが多いです。
こんな風に言われた当時の私は、
・なぐさめよう、と言う気持ちはありがたいけど、あなたと私は違うし・・・
・話をただ聴いて私の気持ちに寄り添って欲しいだけなのにな。あなたの過去の話をされても嬉しくないし、モヤモヤする
・なんかちょっと上から目線の感じがして嫌だな
そのように感じました。
そうです、「同情」は相手目線からのものではなく、自分目線のもの。
では「共感」はどのように違うのでしょうか?
共感とは相手の思考・感情・枠組みを理解し、感じようとすることです。
『嫌われる勇気』で有名になったアドラーはこう言っています。
「もしも自分が相手と同じ心を持ち、同じ人生を持っていたら?」と考えることが大事。
またこうも言っています。
「他者と関わるうえで最も重要なことは、他の人の目で見、他の人の耳で聞き、他の人の心で感じることだ」
失恋して辛い、という気持ちもあなたと相手とでは違うものです。当たり前ですよね、あなたと目の前の人は違う人間ですから。
ですから、自分の体験・価値観などは一旦脇において、目の前の人はどのような辛さや気持ちなんだろう?と感じとろうとするのが「共感」なんですよね。
話は変わりますがCA時代、まだ新人だった時、自分が良かれと思ってしたサービスに対してお客様の反応があまり良くなかったため、落ち込んでいた私に先輩がこうアドバイスしてくれました。
「100人お客様がいらしたらお客様の価値観や感じ方、ご要望は100通り。だからいつも目の前のお客様に集中して、どうしたら良いのか感じ取り、考え行動することが大事」
自分視点の「こうすればきっと喜んでくださるはず」と言うサービスではなく、目の前の人がどう感じているのか?何を求めていらっしゃるのか?を第一に感じたり考えるよう意識を変えました。
「共感」すること。だいぶ訓練してできるようになってきたとは思いますが、気を緩めずに意識をしていきたい、と思っています。
あなたの場合はいかがですか?